プログラマーになるための学校選び

画像

学ぶなら大学と専門学校どっちがいいの?

現在のあなたはゲームプログラマーになりたいという強い気持ちがありますか?例えば、高校生のときからゲームを作ることが好きで将来ゲームプログラマーになりたいと思っていたり、すでに別の仕事をしているがゲーム会社に転職したいと思っている方であれば、専門学校をお勧めします。一方、なりたいとは思っているけれどまだ方向が定まってはいないというのであれば、大学に進学して幅広い知識を学びながら自分の将来をゆっくり考えるのもいいでしょう。
大きな違いは、専門学校の方がゲーム開発をする設備が整っているということです。ゲーム開発の会社との結びつきがある専門学校があったり、最初から共同開発をしていくカリキュラムもあるので、目指す方向がはっきりしているのであれば専門学校がおススメです。

2年制と4年制でのカリキュラムの違い

専門学校でゲーム開発を学ぶ場合、2年制と4年制のどちらのコースを選ぶのか迷ってしまうこともあるでしょう。2年制、4年制に関係なく最初の2年間はゲームプログラムの基本知識を学び、卒業制作で実践力を身に着けていきます。4年制の場合は、後半の2年間で基礎をベースに応用技術を深め、OJTなどインターンシップで企業と密に関わるような研修を通じて、即戦力となる実践を繰り返しスキルアップしていきます。
2年間学んですぐにゲーム開発の現場でスキルアップしたい、学びながら応用力を磨いて就職先を見極めていきたいなど、自分の将来設計に合わせてコースを選ぶことがポイントです。最初は2年制を選んで途中でコース変更をすることも可能な場合があるので、学校に相談してみるものいいでしょう。なお、どちらのコースを選んでも、就職サポートは受けられます。

ゲームプログラマー専門学校を選ぶ時のポイント

ゲームプログラマー専門学校を選ぶときに是非チェックして欲しいポイントを紹介します。
このチェックリストを参考にすると選びやすいでしょう。

・ 少人数制の授業スタイルかどうか?
・業界で実務経験(できれば現役)がある講師か?
・ゲーム業界と何等かのパイプがある学校か?
・インターンシップ(職場体験)制度があるか?
・企業研修制度(OJT)があるか?(4年制コースの場合)
・卒業時の就職サポートがあるか?
・短期集中講座など全日制以外のコースがあるか?

TOPへ戻る