ゲームクリエイターになるためには、やはりゲーム関係の専門学校を卒業し、ゲーム制作会社に就職するのが一番一般的な道となるでしょう。
専門学校だけでなく大学からもゲーム会社に入社する方は多いですが、実際のクリエイターとして即戦力になるのはやはり専門学校でしっかりゲーム制作を学んでいる学生になります。
趣味でゲームを作っていた独学の方が、スカウトを受けたり売り込みをかけて採用される場合もありますが、あまり一般的ではないですね。特にプログラマーなどは専門教育を受けたほうが身につきやすいですし、最初からプログラマーとして就職する方がステップアップの早道になるのではないかと思います。
ディレクターなどを目指す場合、プログラミングだけでなく幅広いスキルが必要です。
ゲームクリエイターになるために一番必要なことは、やはり「ゲーム」というものについて根本的な理解があることでしょう。ユーザー目線でゲームについて見られることが大切です。
ユーザーにとって面白いゲームが作れるかどうか、ゲーム作りに参画できるかどうかがポイントです。能力としては幅広いコンピューターについての知識、数学や物理などの基礎知識、ビジネススキルなどが必須です。
営業やプロデュースに関しての知識やセンスも、やはりゲーム製作者には欠かせないでしょう。これはグラフィッカーやサウンドクリエイターといった専門職についても同様で、ゲームについてある程度理解があり、ゲームの世界観やトレンドについてよくわかっておく必要がありますね。
ゲームの可能性は現在もどんどん広がっているので、将来性は非常にある業界だと言えます。ただ、業界も変化していて現在はかつてのようにパッケージソフトだけを販売する時代ではなくなりました。ゲームがゲーム単体ではなく、アニメやキャラクター販売と合わせてのビジネスモデルの一形態となっていることも多いです。
ソーシャルゲームも最近は一般的になってきており、ゲームの大まかな企画だけを作ってから、それに合わせてゲームの細かい部分を制作していくというパターンも増えました。将来性豊かな業界ですが、給料や待遇の傾向についてはあまり上向きとはなっていないのが現状です。
就職の段階で、できるだけよい求人に出会えるかどうかがポイントとなるでしょう。