ゲームクリエイターの具体的な仕事について、プログラマーなど職種ごとに見ていきます。プログラマーにしろグラフィッカーにしろ、ユーザーの目線に立って面白いかどうかを考え、仕事ができるかどうかがカギになるでしょう。
また、ユーザーが楽しんでくれるということはもちろん、そのゲームで収益を上げられるかどうかということも最近のゲーム業界ではとても大切なことです。キャラクターなども含めて、そのゲームに人気が出た上でお金を投じてくれるというビジネスモデルについても、各職種の方が考えておく必要があるでしょう。
ゲームの人気傾向は時代によっても変わってくるので、その時代ごとのトレンドなどをしっかりおさえておくことも非常に大切ですね。
ゲームプログラマーはその名前の通り、ゲームのプログラミングをするのが仕事です。
しかし、部署や企業によってプログラマーに求められる仕事は異なります。ゲームの実験的なプログラムを作り、企画当初からゲームの立ち上げに加わる場合もありますし、逆にゲームの企画を行う方から「キャラクターをこのように動かしてほしい」「このようなゲームシステムを実現してほしい」という要求を受けてプログラムを組む場合もあります。
プログラマーには独特の発想力・センスとそのプログラムで何が求められているかを他の方と話し合うコミュニケーション能力が求められます。いかに動作を軽く、要求側の期待にこたえるかがプログラマーの腕の見せ所です。
ゲームのシナリオライター、企画もプログラムとともにゲームの方向性を決める非常に大切な要素となります。原稿用紙にストーリーを書いていくというより、大まかなストーリーを作り上げて、大筋に細部を肉付けしていく方法のほうがゲーム作りでは一般的ですね。
ゲームのシナリオライターが他の「物書き」と違う点としては、いかに文章が上手にできていても、ゲームのシナリオと文章が一致しており、ゲームとして優れていなければいけないという制約があります。ですから、文章が書けるだけでなくゲームについてプログラムやプロデュースのことを理解しておくことが重要です。
ですから、ゲームの専門学校でスキルを身につけることが非常に重要ですね。
ゲームは基本的に視覚的な情報がなければ始まりません。また、魅力的なキャラクターなどがゲームの面白さ、人気を押し上げるということもたくさんあります。
ゲームには決められた容量があるので、決められた絵をきれいに書くだけでなく容量に合わせて上手に表現するという技術も大切になります。いかに少ない絵の枚数でゲームに必要な全てのグラフィックを表現するかというのも、非常に大切なグラフィックデザイナーの仕事です。
デザインするものは背景・キャラクターなどですがゲームの雰囲気や世界観などと合わせて絵を描くということも必要になります。ですから、絵の上手さだけでなくコミュニケーション能力やゲームに対する理解も必要です。
サウンドクリエイターはBGMを作る作曲方面とサウンドエフェクトを作る方面に分かれます。作曲については本当に純粋に曲を作るのが仕事ですから、コンピューターで音楽を鳴らすことに関しての知識は必要ですがプログラムに対してはタッチしません。
一方でサウンドエフェクトを作るには必要な時に必要な音を鳴らすためのプログラムについての知識なども必要です。サウンドやBGMもグラフィッカーと同様、ゲームの中の容量や世界観の制約を受けて仕事をしていかなければなりません。
良い音楽的センスを身につけるだけでなく、ゲームに関しての造詣が深いことも大切です。同じ曲でも、ゲーム内のサウンドが入る、グラフィックと合わせることで聞こえ方が変わることもあります。
ディレクターはゲーム開発をするチームのリーダー的な存在であり、スケジュールの管理などをしてゲームが遅滞なく販売できるよう各部署に指示を送らなければいけません。
企画からゲーム制作に携わり、どの仕事にどのような人員を割き、どのようなスケジュールを組むかなども考えなければいけません。ですから、ある程度の本数ゲーム制作に携わったベテランでなければなることは難しいでしょう。
もちろん、ゲームプランナーなどの職種の方がこのディレクターの仕事を補佐するということで、若手のうちからこの仕事に従事することもあります。最初からディレクター方面を目指すにしても、何らかのスキルでゲーム制作ができることが第一条件でしょう。